妊娠中、育児中のご自身の食事や赤ちゃんの食事についての情報提供
妊娠中、育児中の食事については、食中毒に感染しないようにするため、特に注意が必要です。
1.リステリア
厚生労働省では、妊婦の方を対象としたリステリア菌食中毒の予防に関するパンフレットを作成しています。
リステリア菌は、妊婦さんだけでなくお腹の赤ちゃんにも影響を及ぼす可能性がある食中毒菌です(妊婦さんから子宮内の胎児に胎盤を通過して感染します)。感染すると、インフルエンザ様症状(38~39℃の発熱、頭痛、嘔吐など)を示すことが多い食中毒です(健康な成人では、無症状のまま経過することが多いようです)。
加熱殺菌していない乳、そのような乳を用いた乳製品(ヨーグルトなど)・ソフト及びセミソフトタイプのチーズなどに存在する可能性が高いですが、土壌に存在する菌のため、その他にも肉及び食肉製品や魚介類、サラダ及び生野菜など広範囲の食品に含まれる可能性があります。
低温条件には強いので冷蔵庫でも増殖しますが、加熱することで予防できますので、肉や魚介類は食べる前には十分に加熱するように注意してください。
厚生労働省ホームページ「食べ物について知っておいてほしいこと」
厚生労働省ホームページ「これからママになるあなたへ」
厚生労働省ホームページ「妊娠中、育児中のご自身の食事や赤ちゃんの食事に気をつけてください」
2.乳児ボツリヌス症
乳児ボツリヌス症は1歳未満の乳児に特有の疾病で、ごくまれに発生が見られます。経口的に摂取されたボツリヌス菌の芽胞が乳児の腸管内で発芽・増殖し、その際に産生される毒素により発症します。乳児ボツリヌス症予防のため、1歳児未満の乳児に「はちみつ」等ボツリヌス菌の芽胞に汚染される可能性のある食品を与えるのは避けてください。
厚生労働省ホームページ「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから」
3.その他の情報
食品安全委員会ホームページ「お母さんになるあなたへ」
食品安全委員会ホームページ「寄生虫による食中毒にご注意ください」
厚生労働省ホームページ「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて」
厚生労働省ホームページ「お魚について知っておいてほしいこと」
厚生労働省ホームページ「妊産婦のための食生活指針(母子保健課)」
消費者庁ホームページ「乳児用液体ミルクってなに?」