※お問い合わせは、講習会主催食品衛生協会までお願いいたします。(日本食品衛生協会では受け付けておりません。)
食 品 衛 生 協 会 名 |
開催日 | 講習会名 | 開催施設名 住所 |
定員数 | 主催食品衛生協会名 | お問い合わせ 申込先電話番号 |
参加費 | 申込 締切日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 11月9日 | 手洗いマイスター講習会 | ふらっとDaimon6階 函館市若松町17-12 |
120名 | 函館食品衛生協会 | 0138-26-1188 | 無料 | 終了 |
11月14日 | ノロウイルス食中毒予防研修会 | ニュー三幸 小樽市稲穂 |
70名 | 小樽市食品衛生協会 | 0134-27-3957 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス予防対策手洗い講習会 | 釧路センチュリーキャッスルホテル 釧路市大川町 |
60名 | 釧路地方食品衛生協会 | 0154-68-5584 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 食中毒・感染症予防講習会 | アートホテル旭川 旭川市7条通6丁目 |
120名 | 旭川地方食品衛生協会 | 0166-20-4507 | 無料 | 終了 | |
青森県 | 11月17日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策 | スポカルイン黒石 黒石市ぐみの木3丁目65 |
100名 | 南黒食品衛生協会 | 0172-59-3420 | 1,000円 | 定員まで |
11月17日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策 | 十和田市南公民館 十和田市西六番5-10 |
100名 | 十和田食品衛生協会 | 0176-25-0511 | 1,000円 | 定員まで | |
11月28日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策 | 八食センター厨ホール 八戸市大字河原木字神才22-2 |
100名 | 八戸食品衛生協会 | 0178-51-6646 | 1,000円 | 定員まで | |
11月29日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策 | 三沢総合社会福祉センター 三沢市幸町3丁目11-5 |
100名 | 三沢食品衛生協会 | 0176-51-1538 | 1,000円 | 11月21日 | |
12月6日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策 | 弘前文化センター 弘前市下白銀19-4 |
50名 | 弘前食品衛生協会 | 0172-36-3500 | 1,000円 | 定員まで | |
岩手県 | 11月1日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市葉の木沢山442-6 巣子保育園 |
25名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 |
11月2日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市巣子152-91 川前保育園 |
10名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市鵜飼狐洞1-102 ふじなでしここども園 |
15名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月7日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市大釜田の尻42-1 大釜保育園 |
10名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月9日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市牧野林891-8 牧の林すずの音保育園 |
33名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月10日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市大釜風林59-17 ふうりん保育園 |
17名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月13日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市外山86-17 元村保育園 |
20名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月14日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市鵜飼笹森1-2 鵜飼保育園 |
40名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市室小路251-2 なでしこ保育園 |
20名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市柳原1370-4 一本木保育園 |
8名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月17日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市鵜飼安達139 姥屋敷保育所 |
3名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月21日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市巣子1162-38 南巣子保育園 |
20名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市大沢堰合32-2 大沢保育園 |
13名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月27日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市柳沢1370-4 柳沢保育園 |
10名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月30日 | ノロウイルス二次感染予防講習会 | 滝沢市鵜飼細谷地146-45 りんごの森保育園 |
20名 | 岩手県食品衛生協会 県央支会滝沢分会 |
019-684-6123 | 無料 | 終了 | |
11月7日 | 手洗い講習会 | 水堀学童クラブ 岩手町沼宮内 |
15名 | 岩手県食品衛生協会 岩手支会 |
0195-62-2467 | 無料 | 終了 | |
11月13日 | 手洗い講習会 | 一方井学童クラブ 岩手町一方井 |
40名 | 岩手県食品衛生協会 岩手支会 |
0195-62-2467 | 無料 | 終了 | |
11月30日 | 手洗い講習会 | 川口第2学童クラブ 岩手町川口 |
40名 | 岩手県食品衛生協会 岩手支会 |
0195-62-2467 | 無料 | 終了 | |
12月13日 | 手洗い講習会 | 沼宮内学童クラブ 岩手町沼宮内 |
50名 | 岩手県食品衛生協会 岩手支会 |
0195-62-2467 | 無料 | 終了 | |
1月24日 | 手洗い講習会 | 食生活改善推進委員会 葛巻町葛巻 |
30名 | 岩手県食品衛生協会 岩手支会 |
0195-62-2467 | 無料 | 終了 | |
11月29日 | ノロウイルス食中毒予防対策講習会 | さくらホール 北上市さくら通り2-1-1 |
400名 | 岩手県食品衛生協会北上支会 | 0197-63-6231 | 1,000円 | 終了 | |
宮城県 | 11月1日 | ノロウイルス食中毒予防対策講習会 | 大崎合同庁舎 大崎市古川 |
99名 | 大崎食品衛生協会 | 0229-23-8011 | 無料 | 終了 |
11月7日 | ノロウイルス食中毒予防対策講習会 | 大河原合同庁舎 柴田郡大河原町 |
64名 | 仙南食品衛生協会 | 0224-51-3536 | 無料 | 終了 | |
11月7日 | ノロウイルス食中毒予防対策講習会 | 塩釜商工会議所 塩竈市港町 |
36名 | 塩釜地区食品衛生協会 | 022-365-5940 | 無料 | 終了 | |
10月19日 | 見てみてやってみよう正しい手洗い | 登米市立東郷小学校 登米市南方 |
66名 | 登米保健所管内食品衛生協会 | 0220-22-6120 | 無料 | 終了 | |
10月25日 | 手洗い教室 | 登米市米谷公民館 登米市東和町 |
26名 | 登米保健所管内食品衛生協会 | 0220-22-6120 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | 衛生講習会 | 登米合同庁舎 登米市迫町 |
18名 | 登米保健所管内食品衛生協会 | 0220-22-6120 | 無料 | 終了 | |
秋田県 | 10月31日 | ノロウイルス食中毒予防 全県一斉巡回 | 県内11地区 | - | 秋田県食品衛生協会 | 018-827-6564 | 無料 | - |
10月30、31日 | ノロウイルス食中毒注意喚起巡回 | 花輪・毛馬内・大湯・小坂地区 夜間施設並びに飲食店91施設 |
- | 鹿角食品衛生協会 | 0186-23-4334 | 無料 | - | |
10月31日 | ノロウイルス食中毒注意喚起巡回 | 大館市内50施設 | - | 大館食品衛生協会 | 0186-52-2055 | 無料 | - | |
10月31日、1月31日 | ノロウイルス食中毒注意喚起巡回 正しい手洗い教室 | 鷹巣・合川・森吉地区70施設 北秋田市立鷹巣中央小学校 |
- | 北秋田食品衛生協会 | 0186-62-2360 | 無料 | - | |
12月7~20日 | ノロウイルス食中毒注意喚起巡回 | 能代山本地区100施設 | - | 能代山本食品衛生協会 | 0185-54-1780 | 無料 | - | |
10月31日、12月7日 | ノロウイルス食中毒注意喚起巡回 | 男鹿地区 潟上市・五城目町・男鹿地区 |
- | 秋田中央食品衛生協会 | 018-877-6636 | 無料 | - | |
10月31日 | ノロウイルス食中毒注意喚起巡回 | 由利本荘市・にかほ市100施設 | - | 由利本荘食品衛生協会 | 0184-23-4655 | 無料 | - | |
11月24、28日、1月24日 | 正しい手洗い教室 正しい手洗い教室(料理講習) 正しい手洗い教室及び表示について |
イオン中仙店(大仙市) JAおばこ角館店(仙北市) 田沢湖就業センター(仙北市) |
- | 角館食品衛生協会 | 0187-54-2171 | 無料 | - | |
11月3日 | 美郷フェスタ「手洗い教室」 | 美郷総合体育館「リリオス」 | - | 大曲食品衛生協会 | 0187-63-8928 | 無料 | - | |
1月30日、2月8日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 手洗い教室 |
シャイニーパレス(横手市) 秋田県立増田高校(横手市) |
- | 横手食品衛生協会 | 0182-36-3388 | 無料 | - | |
10月13日 | ノロウイルス食中毒予防啓発イベント | 道の駅おがち小町の郷(湯沢市) | - | 湯沢雄勝食品衛生協会 | 0183-72-7207 | 無料 | - | |
山形県 | 11月28日 | 山形地区衛生講習会 (ノロウイルス食中毒予防) |
山形市総合スポーツセンター 山形市落合町1 |
60名 | 山形地区食品衛生協会 | 023-626-3258 | 無料 | - |
12月13日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 最上総合支庁 新庄市金沢字大道上2034 |
80名 | 新庄地区食品衛生協会 | 0233-29-1262 | 無料 | - | |
福島県 | 11月2日 | 手洗い教室 | 福島文化幼稚園 福島市宮町3-19 |
37名 | 福島県北食品衛生協会 | 024-531-1328 | 無料 | 終了 |
11月10日 | 平成29年度ノロウイルス対策講習会 | ビックパレットふくしま 郡山市南二丁目52番地 |
300名 | 郡山食品衛生協会 | 024-935-2918 | 無料 | 終了 | |
11月14日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策講習会 | とうほう・みんなの文化センター 福島市春日町5-54 |
128名 | 福島県北食品衛生協会 | 024-531-1328 | 会員:1,000円 一般:1,500円 |
終了 | |
11月28日 | ノロウイルスをはじめとする食中毒の予防と対策講習会 | 須賀川市産業会館 須賀川市花岡34-2 |
110名 | 県中食品衛生協会 | 0248-75-4128 | 1,000円 | 終了 | |
11月29日 | ノロウイルス食中毒の予防のための講習会 | アビオスペース 会津若松市インター西90 |
190名 | 会津食品衛生協会 | - | 会員:無料 一般:1,000円 |
終了 | |
12月1日 | ノロウイルス予防対策講習会 | サンフレッシュ白河 白河市久田野字城内31 |
70名 | 県南食品衛生協会 | - | 無料 | 終了 | |
12月5日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策講習会 | いわき市総合保健福祉センター いわき市内郷高坂町四方木田191 |
110名 | いわき食品衛生協会 | 0246-27-8605 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | ノロ食中毒予防業種別衛生講習会 | 万葉ふれあいセンター 南相馬市鹿島区寺内字迎22 |
49名 | 相馬食品衛生協会 | - | 1,500円 | 終了 | |
11月28日 | ノロ食中毒予防業種別衛生講習会 | 相馬市総合福祉センターはまなす館 相馬市小泉字高池357 |
54名 | 相馬食品衛生協会 | - | 1,500円 | 終了 | |
12月6日 | ノロ食中毒予防業種別衛生講習会 | 万葉ふれあいセンター 南相馬市鹿島区寺内字迎22 |
40名 | 相馬食品衛生協会 | - | 1,500円 | 終了 | |
12月7日 | ノロ食中毒予防業種別衛生講習会 | 相馬市総合福祉センターはまなす館 相馬市小泉字高池357 |
36名 | 相馬食品衛生協会 | - | 1,500円 | 終了 | |
11月1日 | チビッコ手洗い教室 | かしま保育園 南相馬市鹿島区西町3-90 |
72名 | 相馬食品衛生協会 | - | 無料 | 終了 | |
11月14日 | チビッコ手洗い教室 | みなと保育園 相馬市尾浜字腹89 |
137名 | 相馬食品衛生協会 | - | 無料 | 終了 | |
茨城県 | 11月8日 | 手洗い教室 | 障がい者生活介護施設「まなーるもちの木」 水戸市島田町792-1 |
60名 | 水戸食品衛生協会 | 029-244-3164 | 無料 | - |
11月13日 | ノロウイルス予防対策講習会 | 茨城県古河保健所 古河市北町6-22 |
50名 | 古河食品衛生協会 | 0280-31-5802 | 無料 | 10月27日 | |
12月8日 | ノロウイルス食中毒・感染症予防講習会 | 茨城県県北生涯学習センター 日立市十王町友部2581 |
100名 | 日立食品衛生協会 | 0294-24-5898 | 無料 | 11月30日 | |
2月 | 食中毒予防講習会並びに手洗い講習会(仮) | 土浦市神立地区コミュニティセンター 土浦市神立町682-54 |
50名 | 土浦食品衛生協会 | 029-822-4127 | 無料 | - | |
栃木県 | 2月6日 | 食品安全講演会 | ホテルニューイタヤ 宇都宮市大通り2-4-6 |
200名 | 宇都宮市・宇都宮食品衛生協会 | 028-624-9095 | 無料 | 1月23日 |
1月19日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 藤原総合文化会館 日光市鬼怒川温泉大原1404-1 |
200名 | 今市食品衛生協会 | 0288-30-7052 | 無料 | - | |
12月3日 | ノロウイルス食中毒予防啓発事業 | ツインリンクもてぎ 芳賀郡茂木町桧山12-1 |
120名 | 真岡食品衛生協会 | 0285-83-5876 | 無料 | - | |
11月13日 | 「健康都市おやまフェステバル」における手洗い教室 | 栃木県立県南体育館 小山市外城371-1 |
200名 | 小山食品衛生協会 | 0285-22-8814 | 無料 | - | |
11月13日 | 手洗い講習会 | 稲村小学校 那須塩原市埼玉8 |
68名 | 栃木県・ 大田原食品衛生協会 |
0287-24-6331 | 無料 | - | |
群馬県 | 11月29日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 (吾妻会場) |
草津町役場大会議室 草津町草津28 |
80名 | 一般社団法人群馬県食品衛生協会・吾妻食品衛生協会 | 吾妻食品衛生協会 0279-75-6002 | 無料 | 終了 |
12月1日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 (渋川会場) |
渋川市子持社会体育館会議室 渋川市吹屋658-10 |
80名 | 一般社団法人群馬県食品衛生協会・渋川地域食品衛生協会 | 渋川地域食品衛生協会 0279-24-8805 | 無料 | 終了 | |
12月7日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 (伊勢崎佐波会場) |
伊勢崎市民文化会館大会議室 伊勢崎市昭和町3918 |
140名 | 一般社団法人群馬県食品衛生協会・伊勢崎佐波食品衛生協会 (共催)伊勢崎市、玉村町 | 伊勢崎佐波食品衛生協会 0270-23-9554 | 無料 | 終了 | |
埼玉県 | 11月8日 | 春日部講習会 | 春日部市春日部臣民文化会館 春日部市粕壁東2-8-61 |
250名 | 春日部食品衛生協会 | 048-734-2815 | 無料 | 講習会 前日 |
11月8日 | 草加講習会 | 草加市中央公民館 草加市住吉2‐9-1 |
320名 | 草加食品衛生協会 | 048-927-1222 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月9日 | 吉川講習会 | 吉川市民交流センター 吉川市きよみ野1-1 |
300名 | 吉川食品衛生協会 | 048-924-3516 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月9日 | 川越市講習会 | 川越市やまぶき会館 川越市廓町1-18-17 |
250名 | 川越市食品衛生協会 | 049-224-7955 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月15日 | 富士見講習会 | 富士見市文化会館 富士見市鶴馬1803-1 |
250名 | 富士見食品衛生協会 | 048-494-2295 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月15日 | 鴻巣講習会 | 鴻巣市文化センター 鴻巣市中央29‐1 |
300名 | 鴻巣食品衛生協会 | 048-542-8368 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月15日 | 飯能・日高講習会 | 日高市総合福祉センター 日高市楡木210 |
200名 | 飯能・日高食品衛生協会 | 04-2955-9105 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月15日 | 幸手講習会 | 北公民館 幸手市内国府間867 |
400名 | 幸手食品衛生協会 | 0480-44-3112 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月15日 | 越谷市講習会 | 越谷市中央市民会館 越谷市越ケ谷4-1-1 |
250名 | 越谷市食品衛生協会 | 048-940-2337 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月21日 | 坂戸講習会 | 坂戸市立勝呂公民館 坂戸市石井1526 |
200名 | 坂戸食品衛生協会 | 049-282-4747 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月28日 | 朝霞講習会 | 新座市民会館 新座市野火止1-1-2 |
380名 | 朝霞食品衛生協会連合会 | 048-468-7551 | 無料 | 講習会 前日 | |
11月29日 | 本庄講習会 | 本庄市民文化会館 本庄市北堀14221-3 |
300名 | 本庄食品衛生協会連合会 | 0495-24-3167 | 無料 | 講習会 前日 | |
1月16日 | 寄居講習会 | かわせみ荘3階ホール 寄居町保田原321 |
150名 | 寄居食品衛生協会 | 04-2955-4410 | 無料 | 講習会 前日 | |
1月24日 | 熊谷講習会 | 熊谷文化センター 熊谷市桜木町2-33-2 |
300名 | 熊谷食品衛生協会 | 048-523-8975 | 無料 | 講習会 前日 | |
1月29日 | 深谷講習会 | 深谷市民文化会館 深谷市本住町17-1 |
300名 | 深谷食品衛生協会 | 048-526-1556 | 無料 | 講習会 前日 | |
千葉県 | 11月1日 | 子供手洗い教室 | さかいね幼稚園 柏市酒井根11-4 |
200名 | 柏市食品衛生協会 | 04-7167-0488 | 無料 | 終了 |
11月30日 | 子供手洗い教室 | 松葉幼稚園 柏市松葉町5-8 |
150名 | 柏市食品衛生協会 | 04-7167-0488 | 無料 | 終了 | |
1月31日 | ノロウイルス食中毒予防研修会 | 勝浦市芸術文化交流センター 勝浦市沢倉523-1 |
70名 | 夷隅保健所管内食品衛生協会 | 0470-73-6043 | 無料 | 終了 | |
東京都 | 11月27日 | ノロウイルス食中毒の予防について | 食品衛生センター5階 東京都渋谷区神宮前2-6-1 |
150名 | 一般社団法人東京都食品衛生協会 | 03-3404-0121 | 無料 | 終了 |
神奈川県 | 11月13日 | ノロウイルス食中毒 予防実践講習会 |
秦野商工会議所 秦野市平沢2550-1 |
24名 | 神奈川県食品衛生協会 | 045-212-1175 | 1,500円 | 終了 |
11月17日 | ノロウイルス食中毒 予防実践講習会 |
ウェルシティ市民プラザ 横須賀市西逸見1-38-11 |
35名 | 神奈川県食品衛生協会 | 045-212-1175 | 1,500円 | 終了 | |
12月 7日 | ノロウイルス食中毒 予防実践講習会 |
小田原合同庁舎 小田原市荻窪350-1 |
27名 | 神奈川県食品衛生協会 | 045-212-1175 | 1,500円 | 終了 | |
新潟県 | 10月18日 | 手洗い講習会 | JR豊栄駅南口エスカレーター前広場 新潟市北区白新町1 |
なし | 新潟市食品衛生協会 | 025-248-2299 | 無料 | 終了 |
10月25日 | ノロウイルス対策・正しい嘔吐物処理方法の実践について | 十日町保健所 講堂 十日町市高山857 |
50名 | 十日町食品衛生協会 | 025-757-0885 | 無料 | 終了 | |
10月30日 | 小学校訪問手洗い教室 | 村上市立瀬波小学校 村上市瀬波上町4-6 |
50名 | 村上食品衛生協会 | 0254-53-1911 | 無料 | 終了 | |
11月1日 | 子育てキラキラ講座 | 柏崎市元気館 柏崎市栄町18-26 |
50名 | 柏崎食品衛生協会 | 0257-24-1346 | 無料 | 終了 | |
11月9日 | ノロウイルス食中毒・感染症予防講習会 現場で役立つ!ノロウイルス対策のポイント |
南魚沼市民会館 南魚沼市六日町865 |
120名 | 新潟県食品衛生協会 南魚沼食品衛生協会 小出食品衛生協会 |
南魚沼食品衛生協会 025-773-2127 |
一般:500円 会員:無料 |
終了 | |
11月13日 | 実践!ノロウイルスからまもる おう吐物処理と予防手洗い |
柏崎・夢の森公園 エコハウス 柏崎市軽井川4544-1 |
60名 | 柏崎食品衛生協会 | 0257-24-1346 | 一般:500円 会員:無料 |
終了 | |
11月20日 | ノロウイルス予防セミナー | 新潟市民プラザ 新潟市中央区西堀通6-866 |
400名 | 新潟県食品衛生協会 新潟市食品衛生協会 |
新潟市食品衛生協 025-248-2299 |
無料 | 終了 | |
11月27日 | 保育園訪問手洗い教室 | 村上市立みのり保育園 村上市北新保1548-1 |
70名 | 村上食品衛生協会 | 0254-53-1911 | 無料 | 終了 | |
12月8日 | 小学校訪問手洗い教室 | 村上市立保内小学校 村上市下鍛冶屋264-2 |
70名 | 村上食品衛生協会 | 0254-53-1911 | 無料 | 終了 | |
12月11日 | 保育園訪問手洗い教室 | 村上市立舘腰保育園 村上市下新保325 |
60名 | 村上食品衛生協会 | 0254-53-1911 | 無料 | 終了 | |
富山県 | 10月1日~1月31日 | 手洗い出前講座 | 県内各小学校等 | 1,467名 | 県内全支所 | - | 無料 | - |
1月26日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 富山国際会議場 富山市大手町1-2 |
90名 | (一社)富山県食品衛生協会 | 076-441-3405 | 1,000円 | 12月15日 | |
石川県 | 10月6日 | 感染症予防研修会 | 小松ドーム生涯学習センター 小松市林町ほ5番地 |
200名 | 石川県南加賀保健福祉センター 小松能美食品衛生協会・加賀食品衛生協会 | 石川県南加賀保健福祉センター 0761-22-0793 | 無料 | 終了 |
11月13日 | ノロウイルス講習会 ~汚物処理方法・消毒について~ |
石川県地場産業振興センター 金沢市鞍月2-1 |
200名 | 金沢市食品衛生協会 | 076-234-5115 | 無料 | 終了 | |
11月14日 | ノロウイルス講習会 | 七尾サンライフプラザ 七尾市本府中町ヲ38 |
150名 | 七尾鹿島食品衛生協会 | 0767-57-5352 | 無料 | 終了 | |
福井県 | 12月4日 | 平成29年度ノロウイルス食中毒予防セミナー | 福井新聞社風の森ホール 福井市大和田2-801 |
120名 | 福井県食品衛生協会 | 0776-28-3788 | 無料 会員以外は1,000円/人 |
終了 |
山梨県 | 11月30日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 富士吉田合同庁舎 山梨県富士吉田市上吉田1-2-5 |
50名 | 山梨県食品衛生協会 | 055-242-0880 | 無料 | 終了 |
12月6日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 甲府市総合市民会館 山梨県甲府市青沼3-5-44 |
50名 | 山梨県食品衛生協会 | 055-242-0880 | 無料 | 終了 | |
12月20日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 甲府市南公民館 山梨県甲府市下今井15 |
50名 | 山梨県食品衛生協会 | 055-242-0880 | 無料 | 終了 | |
長野県 | 12月5日 | ノロウイルス食中毒防止セミナー | 松本市公設地方卸売市場会議室 長野県松本市笹賀7600-41 |
100名 | 長野県食品衛生協会 | 026-234-5046 | 無料 | 11月30日 |
1月17日 | ノロウイルス食中毒防止セミナー(安曇野会場) | 長野県安曇野庁舎講堂 長野県安曇野市豊科4960-1 |
60名 | 長野県食品衛生協会 | 026-234-5046 | 無料 | 1月10日 | |
11月13日 | 食品衛生推進員研修会 | JA上伊那本所3F大ホール 長野県伊那市狐島4291 |
101名 | 伊那食品衛生協会 | 0265-76-1717 | 無料 | - | |
12月6日 | ノロウイルス・O157食中毒予防講習会(第1回) | 飯田合同庁舎会議室 長野県飯田市追手町2-678 |
60名 | 飯田食品衛生協会 | 0265-23-3448 | 無料 | 11月30日 | |
2月22日 | ノロウイルス・O157食中毒予防講習会(第2回) | 飯田合同庁舎会議室 長野県飯田市追手町2-678 |
60名 | 飯田食品衛生協会 | 0265-23-3448 | 無料 | 1月31日 | |
10月30日 | 食品衛生及び生活衛生講習会 | 栂池総合センター 長野県小谷村千国乙12840-1 |
200名 | 大北食品衛生協会 | 0261-22-0155 | 会員 300円 非会員 800円 |
- | |
11月27日 | 冬山講習会 | 志賀高原山の駅 長野県山ノ内町平穏7148 |
120名 | 北信食品衛生協会 | 0269-62-5876 | 無料 | - | |
岐阜県 | 11月1日 | 下呂市全戸にチラシを配布 | - | 11,000名 | 下呂市食品衛生協会 | 0576-52-3134 | - | - |
11月11日 | 市民まつりにおける手洗い教室 | 日本昭和村 美濃加茂市山之上2292-1 |
200名 | 可茂食品衛生協会 | 0574-24-2244 | 無料 | - | |
11月20、21日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | ぎふメディアコクモス 岐阜市司町40-5 |
350名 | 岐阜市食品衛生協会 | 058-252-7194 | 無料 | 11月10日 | |
12月7日 | ノロウイルス食中毒予防啓発キャンペーン | 駿河屋アスモ店、駿河屋エブリ東山店、ママショップうえの店等 | 1,000名 | 飛騨食品衛生協会 | 0577-33-1111 | - | - | |
静岡県 | 1月7日 | ノロウイルス食中毒防止講習会 | 伊東市観光会館大ホール 伊東市和田1-16-1 |
800名 | 伊東食品衛生協会 | 0557-36-6611 | 無料 | 終了 |
11月14日 | ノロウイルス食中毒防止講習会 | 和田木公民館 熱海市下多賀173-1 |
200名 | 熱海食品衛生協会 | 0557-82-9136 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | ノロウイルス食中毒防止講習会 | 熱海ニューフジヤホテル 熱海市銀座町1-16 |
800名 | 熱海食品衛生協会 | 0557-82-9136 | 無料 | 終了 | |
11月1日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 修善寺総合会館 伊豆市修善寺838-1 |
150名 | 修善寺食品衛生協会 | 0558-72-3124 | 無料 | 終了 | |
11月7日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 市民交流センター 伊豆の国市大仁334 |
130名 | 修善寺食品衛生協会 | 0558-72-3124 | 無料 | 終了 | |
11月10日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 中伊豆保健福祉センター 伊豆市八幡33-1 |
80名 | 修善寺食品衛生協会 | 0558-72-3124 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 天城会館天城劇場ホール 伊豆市湯ヶ島176-2 |
130名 | 修善寺食品衛生協会 | 0558-72-3124 | 無料 | 終了 | |
11月20日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 伊豆市土肥支所 伊豆市土肥670-2 |
110名 | 修善寺食品衛生協会 | 0558-72-3124 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 沼津労政会館 沼津市高島本町1-3 |
150名 | 沼津食品衛生協会 | 055-922-1748 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス講習会 | 富士宮市民文化会館 富士宮市宮町14-2 |
320名 | 富士宮食品衛生協会 | 0544-23-6010 | 無料 | 終了 | |
11月14日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 浜北文化センター 浜松市浜北区貴布祢291-1 |
200名 | 浜北食品衛生協会 | 053-587-6080 | 無料 | 終了 | |
10月24日 | 手洗い教室 | ハローこども園 浜松市南区下江町522 |
54名 | 浜松市食品衛生協会 | 053-453-6157 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 手洗い教室 | 北庄内幼稚園 浜松市西区舘山寺町110-2 |
61名 | 浜松市食品衛生協会 | 053-453-6157 | 無料 | 終了 | |
愛知県 | 11月1日~1月31日 | ①ノロウイルス予防啓発のぼり旗掲示 ②ノロウイルス食中毒予防啓発ポスター作成と掲示 |
①一宮市内スーパー飲食店等会員施設 ②市内小中学校・スーパー・公民館・飲食店・掲示板 |
①150名 ②1200名 |
一宮食品衛生協会 | 0586-72-0333 | 無料 | - |
11月1日 | ノロウイルス食中毒と衛生的な手洗い | 西尾商工会議所 | 50名 | 西尾食品衛生協会 | 0563-54-4800 | 無料 | - | |
11月22日 | ノロウイルスによる食中毒予防講習会 | みよし市保田ケ池センター | 50名 | みよし食品衛生協会 | 0561-32-4315 | 無料 | - | |
11月27日 | ノロウイルスによる食中毒予防講習会 | 瀬戸保健所3階講堂 栄養指導室(調理室) |
50名 | 瀬戸食品衛生協会 | 0561-83-7848 | 無料 | - | |
11月29日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 津島市生涯学習センター | 60名 | 津島食品衛生協会 | 0567-28-6412 | 無料 | - | |
12月13日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 岡崎市竜美丘会館 | 80名 | 岡崎食品衛生協会 | 0564-21-3690 | 無料 | - | |
12月19日 | ノロウイルス対策のための手洗い講習会 | つくし学園多目的ルーム | 50名 | 半田食品衛生協会 | 0569-23-8248 | 無料 | - | |
1月19日 | 手洗いは大切!(ゴッシー隊 手洗い実験) | 稲沢市立稲沢領内保育園 | 170名 | 稲沢食品衛生協会 | 0587-24-7383 | 無料 | - | |
1月22、30日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 瀬戸保健所豊明保健分室 | 50名 | 豊明食品衛生協会 | 0561-83-7848 | 無料 | - | |
1月23日 | ノロウイルス食中毒・感染症からまもる 正しい手洗い | 春日老人福祉センター 2F会議室 | 50名 | 清須食品衛生協会 | 052-401-0222 | 無料 | - | |
三重県 | 11月1日 | ノロウイルス講習会 | 県尾鷲庁舎5階第4会議室 尾鷲市坂場西町1-1 |
100名 | 紀北食品衛生協会 | 0697-23-3461 | 無料 | 終了 |
11月6日 | ノロ衛生講習会 | 県伊勢庁舎 伊勢市勢田町28-2 |
50名 | 伊勢食品衛生協会 | 0594-24-3623 | 無料 | 終了 | |
11月8日 | ノロウイルス予防対策講習会 | 志摩市商工会館 志摩市阿児町鵜方 |
100名 | 志摩食品衛生協会 | 0599-43-5112 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | ノロウイルス予防講習会 | 県熊野庁舎5階大会議室 熊野市井戸町371 |
70名 | 紀南食品衛生協会 | 0597-89-1166 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス予防講習会 | 鈴鹿市労働福祉会館 鈴鹿市神戸388 |
100名 | 鈴鹿食品衛生協会 | 059-382-9806 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | ノロウイルス予防講習会 | 県伊賀庁舎7階大会議室 伊賀市四十九町2802 |
100名 | 伊賀食品衛生協会 | 0595-21-9955 | 無料 | 終了 | |
11月30日 | ノロウイルス講習会 | 桑名メディアライブ 桑名市中央町3-79 |
150名 | 桑員食品衛生協会 | 0594-24-3623 | 無料 | 終了 | |
12月16日 | 食中毒防止対策講習会 | アストホール4f 津市羽所町700 |
150名 | 津食品衛生協会 | 059-223-5187 | 無料 | 終了 | |
滋賀県 | 10月11日 | 食中毒を防ぐための知識と対策 ~ノロウイルス・カンピロバクター編~ | 琵琶湖グランドホテル |
150名 | 大津市食品衛生協会 | 077-522-3966 | 無料 | 終了 |
11月1日 | ノロウイルス食中毒予防 | 甲賀保健所 甲賀市水口町水口6200 |
50名 | 甲賀食品衛生協会 | 0748-63-6192 | 無料 | 終了 | |
11月1日 | ノロウィルス食中毒について | 滋賀県立男女共同参画センター 近江八幡市鷹飼町80-4 |
100名 | 八日市・八幡食品衛生協会共催 | 0749-63-3364 | 無料 | 終了 | |
11月1日 | 食品衛生講習会 | ひこね燦ぱれす 彦根市小泉町648-3 |
60名 | 彦根食品衛生協会 | 0749-24-5502 | 無料 | 終了 | |
11月14日 | 衛生講習会「ノロウイルスを知る」 | 高島保健所 高島市今津448-45 |
90名 | 高島食品衛生協会 | 0740-22-2612 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | 食中毒を防ぐための知識と対策 ~ノロウイルス・カンピロバクター編~ | 大津市保健所大会議室 大津市浜大津4-1-1 |
100名 | 大津市食品衛生協会 | 077-522-3966 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | 食品衛生講習会 | 長浜地方卸売市場 会議室 長浜市田村町1234 |
80名 | 長浜食品衛生協会 | 0749-63-3364 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 食品衛生講習会 | 草津市立まちづくりセンター 草津市西大路町9番6号 |
90名 | 草津食品衛生協会 | 077-562-3617 | 無料 | 終了 | |
京都府 | 11月4日 | 親まなびフォーラム | 向陽高校 向日市 |
50名 | 乙訓食品衛生協会 | 090-5135-0977 | 500円/組 | 10月20日 |
11月22日 | すくすく教室 | 神足小学校 長岡京市 |
50名 | 乙訓食品衛生協会 | 090-5135-0977 | 200円 | 10月28日 | |
1月24日 | すくすく教室 | 神足小学校 長岡京市 |
50名 | 乙訓食品衛生協会 | 090-5135-0977 | 200円 | 1月10日 | |
2月15日 | 平成29年度食品衛生指導員のHACCP普及啓発並びにノロウイルスによる食中毒防止に係る研修会 | 京都府乙訓保健所 (京都府向日市) |
304名 | 京都府食品衛生協会 | 075-315-0914 | 無料 | 1月12日 | |
2月15日 | 京田辺市中部住民センター (京都府京田辺市) |
|||||||
2月14日 | 京都府立口丹波勤労者福祉会館 (京都府南丹市) |
|||||||
2月20日 | 京都府中丹西保健所 (京都府舞鶴市) |
|||||||
2月5日 | 京都府中丹東保健所 (京都府福知山市) |
|||||||
2月26日 | 京都府宮津総合庁舎別棟 (京都府宮津市) |
|||||||
2月27日 | 京都府丹後保健所 (京都府京丹後市) |
|||||||
大阪 | 11月8日 | ノロウイルス講習会 | サンスクエア堺サンスクエアホール 堺市堺区田出井町2-1 |
300名 | 大阪食品衛生協会 | 06-6227-5390 | 無料 | 終了 |
11月14日 | ノロウイルス講習会 | 八尾市文化会館プリズムホール 八尾市光町2-40 |
386名 | 大阪食品衛生協会 | 06-6227-5390 | 終了 | ||
11月21日 | ノロウイルス講習会 | 大阪ガス㈱ハグミュージアム 大阪市西区千代崎3丁目南2-59 |
250名 | 大阪食品衛生協会 | 06-6227-5390 | 終了 | ||
兵庫県 | 11月13日 | 手洗い講習会 | 朝日が丘幼稚園 芦屋市朝日が丘町10-3 |
70名 | 芦屋食品衛生協会 | 0797-38-7507 | 無料 | - |
12月4日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 明石健康福祉事務所 明石市本町2-3-30 |
80名 | 明石食品衛生協会 | 078-917-6882 | 無料 | 11月27日 | |
11月9日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 稲美町立ふれあい交流館 加古郡稲美町国安1286-1 |
40名 | 加古川食品衛生協会 | 079-421-9158 | 無料 | 11月2日 | |
11月15日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 加古川市立勤労会館 加古川市野口町良野1739 |
100名 | 加古川食品衛生協会 | 079-421-9158 | 無料 | 11月2日 | |
10月28~29日 | 加東市秋のフェスティバル2017 手洗い教室 | 加東市中央公園ステラパーク 加東市社50 |
500名 | 北播磨食品衛生協会 | 050-7575-8590 | 無料 | - | |
11月17日 | 子供手洗い教室 | 寺前幼稚園 神崎郡福崎町西田原235 |
58名 | 福崎食品衛生協会 | 0790-22-1234 | 無料 | - | |
10月23日 | 子供手洗い教室 | 南あわじ市立保育所 | 80名 | 南あわじ市食品衛生協会 | 0799-42-7005 | 無料 | - | |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 姫路市勤労市民会館 姫路市中地354 |
150名 | 姫路市食品衛生協会 | 079-280-5791 | 無料 | 11月15日 | |
奈良県 | 12月5日 | 現場で実践 -ウイルス・細菌による食中毒対策- |
宇陀市農林会館 宇陀市榛原下井足825 |
200名 | 奈良県食品衛生協会 宇陀食品衛生協会 |
0742-27-1215 | 無料 | 終了 |
12月14日 | 現場で実践 -ウイルス・細菌による食中毒対策- |
御所市文化交流センター 御所市小林330 |
50名 | 奈良県食品衛生協会 御所食品衛生協会 |
0742-27-1215 | 無料 | 終了 | |
12月20日 | 現場で実践 -ウイルス・細菌による食中毒対策- |
奈良市はぐくみセンター 奈良市三条本町13-1 |
50名 | 奈良県食品衛生協会 奈良食品衛生協会 |
0742-27-1215 | 無料 | 終了 | |
和歌山県 | 10月27日 | 手洗い教室 | 周参見小学校1.2年生 | 36名 | 南紀食品衛生協会 | 0739-26-7934 | 無料 | 終了 |
11月24日 | 手洗い教室 | 田辺第一小学校 田辺市上屋敷町2-1 |
32名 | 南紀食品衛生協会 | 南紀食品衛生協会 0739-26-7934 | 無料 | 終了 | |
12月14日 | 手洗い教室 | 南部小学校 日高郡みなべ町北道289 |
59名 | 南紀食品衛生協会 | 南紀食品衛生協会 0739-26-7934 | 無料 | 終了 | |
1月16日 | 手洗い教室 | 近野小学校 田辺市中辺路町近露1061 |
12名 | 南紀食品衛生協会 | 南紀食品衛生協会 0739-26-7934 | 無料 | 終了 | |
1月19日 | 手洗い教室 | 秋津川小学校 田辺市秋津川683 |
7名 | 南紀食品衛生協会 | 南紀食品衛生協会 0739-26-7934 | 無料 | 終了 | |
11月8日 | ノロウイルス予防講習会 | 海南市保健福祉センター 海南市日方1519-10 |
100名 | 海南海草食品衛生協会 | 073-482-0600 | 無料 | 終了 | |
11月21日 | キッズシェフ体験 手洗い指導 | 内海小学校 海南市鳥居190 |
30名 | 海南海草食品衛生協会 | 海南海草食品衛生協会 073-482-0601 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 御坊保健所 別館大会議室 御坊市湯川町財部859-2 |
50名 | 日高食品衛生協会 | 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
11月19日 | 宮子姫みなとフェスタ 手洗いチェック | 御坊市塩屋町 日高港湾内 | 50名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
11月21日 | 手洗い教室 | 印南小学校 日高郡印南町印南1915 |
55名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
11月27日 | 手洗い教室 | 志賀小学校 日高町志賀1800 |
163名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
11月28日 | 手洗い教室 | 和佐小学校 日高郡日高川町和佐1550 |
64名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
12月8日 | 手洗い教室 | 湯川小学校 御坊市湯川町小松原179 |
33名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
12月11日 | 手洗い教室 | いなみこども園 日高郡印南町山口150-3 |
120名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
12月13日 | 手洗い教室 | 切目小学校 日高郡印南町西ノ地536 |
93名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
1月10日 | 手洗い教室 | 御坊小学校 御坊市薗226 |
49名 | 日高食品衛生協会 | 日高食品衛生協会 0738-24-3617 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 第20回(平成29年度) 食中毒予防講習会 |
ホテルいとう 岩出市宮83 |
100名 | 紀北食品衛生協会 | 0736-61-0022 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | 親子で楽しく手洗い教室 | 紀の川市立池田小学校 紀の川市南中327 |
430名 | 紀北食品衛生協会 | 紀北食品衛生協会 0736-61-0022 | 無料 | 終了 | |
11月20日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 和歌山市保健所 3階大会議室 和歌山市吹上5-2-15 |
100名 | 和歌山市食品衛生協会 | 073-488-5111 | 会員無料他\1000 | 終了 | |
11月7日 | 手洗い教室 | 広瀬幼保園 和歌山市片岡町1-2 |
30名 | 和歌山市食品衛生協会 | 和歌山市食品衛生協会 073-488-5112 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | ノロウイルス講習会 | 橋本保健所 大会議室 橋本市高野口町名古曽927 |
80名 | 伊都食品衛生協会 | 0736-42-5443 | 無料 | 終了 | |
12月7日 | ノロウイルス予防講習会 | 東牟婁振興局 3階大会議室 新宮市緑ヶ丘2-4-8 |
100名 | 新宮食品衛生協会 | 0735-21-1120 | 無料 | 終了 | |
鳥取県 | 11月20日、12月15日 、1月25日、2月21日 | 鳥取講習会 (責任者養成講習会内にて実施) |
東部生活環境事務所 講堂 鳥取市立川町6-176 |
160名 | 鳥取食品衛生協会 | 0857-24-2936 | - | 開催日の 前日まで |
11月15日 1月18日 | 倉吉講習会 (責任者養成講習会内にて実施) |
中部総合事務所 会議室 倉吉市東厳城町2 |
35名 | 倉吉食品衛生協会 | 0858-23-1529 | - | 開催日の 前日まで | |
1月31日 | 倉吉講習会 (責任者定期講習会内にて実施) |
中部総合事務所 講堂 倉吉市東厳城町2 |
60名 | 倉吉食品衛生協会 | 0858-23-1529 | - | 開催日の 前日まで | |
11月27日、12月18日、1月25日、2月21日 | 米子講習会 (責任者養成講習会内にて実施) |
西部総合事務所 講堂 米子市糀町1-160 |
140名 | 米子食品衛生協会 | 0859-35-0708 | - | 開催日の 前日まで | |
島根県 | 11月9日 | 責任者実務講習会 | いきいきプラザ 松江市東津田町 |
60名 | 松江食品衛生協会 | 0852-27-5808 | 2,200円 | 終了 |
11月29日 | 指導員研修会 | すいてんかく 松江市千鳥町 |
150名 | 松江食品衛生協会 | 0852-27-5808 | 2,000円 | 終了 | |
10月5日 | ノロウィルス講習会 | つどいの里 安来市広瀬町 |
50名 | 安来食品衛生協会 | 0854-32-3344 | 無料 | 終了 | |
10月7日 | 手洗い教室 | 第2中学校 安来市安来町 |
60名 | 安来食品衛生協会 | 0854-32-3344 | 無料 | 終了 | |
10月25日 | ノロウィルス講習会 | 中央交流センター 安来市広瀬町 |
30名 | 安来食品衛生協会 | 0854-32-3344 | 無料 | 終了 | |
10月29日 | 手洗い教室 | 安来南小学校 安来市安来町 |
50名 | 安来食品衛生協会 | 0854-32-3344 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウィルス講習会 | 雲南保健所 雲南市木次町 |
70名 | 雲南食品衛生協会 | 0854-42-4848 | 無料 | 終了 | |
11月8日 | ノロウィルス食中毒予防講習会 | 出雲保健所 出雲市塩冶町 |
60名 | 出雲食品衛生協会 | 0853-30-0242 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 手洗い教室 | 長久小学校 大田市長久町 |
30名 | 大田食品衛生協会 | 0854-83-7339 | 無料 | 終了 | |
12月4日 | 手洗い教室 | 久手小学校 大田市久手町 |
20名 | 大田食品衛生協会 | 0854-83-7339 | 無料 | 終了 | |
12月6日 | 手洗い教室 | 久手小学校 大田市久手町 |
20名 | 大田食品衛生協会 | 0854-83-7339 | 無料 | 終了 | |
10月3日 | ノロウィルス講習会 | 中野公民館 邑智郡邑南町 |
50名 | 川本食品衛生協会 | 0855-72-9693 | 無料 | 終了 | |
10月4日 | ノロウィルス講習会 | いきいきみずほ 邑智郡邑南町 |
50名 | 川本食品衛生協会 | 0855-72-9693 | 無料 | 終了 | |
10月10日 | ノロウィルス講習会 | 川本合同庁舎 邑智郡川本町 |
50名 | 川本食品衛生協会 | 0855-72-9693 | 無料 | 終了 | |
10月11日 | ノロウィルス講習会 | 美郷町商工会 邑智郡美郷町 |
50名 | 川本食品衛生協会 | 0855-72-9693 | 無料 | 終了 | |
10月20日 | 手洗い教室 | レストラン田園 邑智郡邑南町 |
50名 | 川本食品衛生協会 | 0855-72-9693 | 無料 | 終了 | |
11月15日 | 手洗い教室 | 県立商業高校 浜田市熱田町 |
120名 | 浜田食品衛生協会 | 0855-23-4141 | 無料 | 終了 | |
12月6日 | 手洗い教室 | 浜田保健所 浜田市片庭町 |
20名 | 浜田食品衛生協会 | 0855-23-4141 | 無料 | 終了 | |
12月26日 | 手洗い講習会 | 学校給食センター 浜田市原井町 |
50名 | 浜田食品衛生協会 | 0855-23-4141 | 無料 | 終了 | |
10月22日 | 手洗い体験(益田) | 芸術文化センターグラントゥワ | 100名 | 益田食品衛生協会 | 0856-22-0406 | 無料 | 終了 | |
11月4日 | 手洗い体験(日原) | シルクウェイにちはら | 50名 | 益田食品衛生協会 | 0856-22-0406 | 無料 | 終了 | |
11月23日 | 手洗い体験(匹見) | 匹見小学校 益田市匹見町 |
70名 | 益田食品衛生協会 | 0856-22-0406 | 無料 | 終了 | |
岡山県 | 10月1日 | わっしょい和んさか吉備中央まつり | 吉備高原リゾートホテル 加賀郡吉備中央町吉川4860-6 |
300名 | おかやま食品衛生協会 | 086-901-1192 | 無料 | 終了 |
11月1日 | 「みて、きいて、やってみる!」 親子食品衛生教室 |
高梁市立有漢こども園 高梁市有漢町有漢3328-3 |
50名 | 高梁食品衛生協会 | 0866-21-2837 | 無料 | 終了 | |
11月9日 | 手洗い教室 | マルイウエストランド店 津山市二宮71 |
70名 | 津山食品衛生協会 | 0868-23-0111 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス食中毒予防対策講習会 | 伊里漁業協同組合 備前市穂浪2837-5 |
70名 | 東備食品衛生協会 | 0869-92-5182 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | ノロウイルス食中毒予防 手洗い講習会 |
美作市立美作北小学校 美作市楢原中60 |
63名 | 勝英食品衛生協会 | 0868-73-4053 | 無料 | 終了 | |
11月21日 | ノロウイルス予防対策講習会 | 笠岡市民会館第1会議室 笠岡市六番町1-10 |
50名 | 井笠食品衛生協会 | 0865-69-1656 | 無料 | 終了 | |
広島県 | 11月28日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 安芸区民文化センター 広島市安芸区船越南3-2-16 |
50名 | 安芸郡食品衛生協会 | 082-513-5533 | 無料 | 11月15日 |
2月23日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | あいプラザ2階 健康指導室 | 50名 | 廿日市食品衛生協会 | 0829-31-1152 | 無料 | 当日 | |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | JA広島北部千代田支店 山県郡北広島町有田532-1 |
200名 | 芸北地域食品衛生協会 | 広島県西部保健所広島支所食品薬事係 082-513-5533 |
無料 | 11月15日 | |
10月16日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 東広島市西条昭和町13-10 | 60名 | 東広島食品衛生協会 | 082-422-6911 082-423-3928 | 無料 | 当日まで | |
11月10日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 竹原市民館 竹原市中央5-5-24 |
50名 | 竹原地域食品衛生協会 | 0846-22-8038 | 無料 | ― | |
11月10日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 広島県東部建設事務所三原支所 三原市円一町2-4-1 |
120名 | 三原食品衛生協会 | 0848-64-2910 | 無料 | ― | |
11月28日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | ベイタウン尾道 尾道市東尾道4-4 |
150名 | 尾道食品衛生協会 | 0848-23-8130 | 無料 | ― | |
11月17日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 因島土生公民館 尾道市因島土生町2574 |
55名 | 因島食品衛生協会 | 0845-22-3259 | 無料 | ― | |
11月21日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | エフピRim7階ものづくり交流館 福山市西町1-1-1 |
70名 | 福山食品衛生協会 | 084-923-8356 | 無料 | 定員になり次第 | |
11月14日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 府中市文化センター 4階中ホール 府中市府川町70 |
100名 | 府中食品衛生協会 | 0847-46-3880 | 無料 | ― | |
11月16日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 府中市文化センター3階第3会議室 府中市府川町70 |
60名 | 府中食品衛生協会 | 0847-46-3880 | 無料 | ― | |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 府中市文化センター 4階中ホール 府中市府川町70 |
100名 | 府中食品衛生協会 | 0847-46-3880 | 無料 | ― | |
山口県 | 10月11日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 山口県周南総合庁舎 周南市毛利町2-38 |
60名 | 周南地区食品衛生協会 | 0834-32-7535 | 無料 | 終了 |
11月16日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 山口県総合保健会館 山口市吉敷下東3-1-1 |
120名 | 山口食品衛生協会 | 083-922-7851 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 山口県食品衛生推進大会 | 山口県労働者福祉文化中央会館 山口市緑町3-29 |
120名 | 山口県食品衛生協会 | 083-920-6221 | 無料 | 終了 | |
11月20日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 山口県宇部市文化会館 宇部市朝日町8-1 |
500名 | 宇部管内食品衛生協会 | 0836-36-0818 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 山口県萩市健康福祉センター 萩市江向531-1 |
50名 | 萩食品衛生協会 | 0838-26-1123 | 無料 | 終了 | |
11月29日 | ノロウイルス食中毒予防と対策講習会 | 山口県防府総合庁舎 防府市駅南町13-40 |
60名 | 防府食品衛生協会 | 0835-38-5808 | 無料 | 終了 | |
徳島県 | 10月25日 | 感染症研修会 | 西部総合県民局美馬庁舎 美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73 |
100名 | 穴吹食品衛生協会 | 0883-52-5860 | 無料 | ‐ |
10月31日 | 感染症の発生予防と発生時の対応 ~インフルエンザ・ノロウイルス・0157を中心に~ | 阿南市領家町野神319 南部総合県民局阿南庁舎 |
100名 | 阿南食品衛生協会 | 0884-22-3115 | 無料 | ‐ | |
11月8日 | 消費者懇談会及び手洗い教室 | ショッピングセンターポルト 海部郡牟岐町大字中村字本村106-10 |
50名 | 海部郡食品衛生協会 | 0884-74-7346 | 無料 | ‐ | |
11月14日 | ノロウイルス食中毒を予防しよう | (旧)吉野川市商工会館 吉野川市山川町前川216-6 |
50名 | 鴨島食品衛生協会 | 0883-24-1130 | 無料 | ‐ | |
11月15日 | 消費者懇談会及び手洗い教室 | 三好市池田町マチ2542-4 西部総合県民局三好保健所庁舎 |
50名 | 池田食品衛生協会 | 0883-72-4735 | 無料 | ‐ | |
10月31日 | 手洗い教室 | 石井町高原小学校 名西郡石井町高原字東高原250-1 |
50名 | 徳島食品衛生協会 | 088-625-1770 | 無料 | ‐ | |
11月1日 | 手洗い教室 | 石井町藍畑小学校 名西郡石井町藍畑字東覚円670 |
50名 | 徳島食品衛生協会 | 088-625-1770 | 無料 | ‐ | |
12月8日 | 消費者懇談会・ノロウイルス講習会・手洗い教室 | こまつしま健祥会認定こども園 | 120名 | 小松島食品衛生協会 | 0885-33-1671 | 無料 | ‐ | |
2月20日 | 衛生講話・消費者懇談会・手洗い教室 | 徳島県城西高等学校 徳島市鮎喰町2-1 |
70名 | 徳島食品衛生協会 | 088-625-1770 | 無料 | ‐ | |
香川県 | 11月16日 | こども手洗い教室 | 三木町立平井幼稚園池戸分園 木田郡三木町池戸2340-1 |
50名 | 公益社団法人香川県食品衛生協会東讃地区 | 0879-42-3123 | 無料 | 終了 |
11月27日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | ホテル パールガーデン 高松市福岡町2-2-1 |
50名 | 公益社団法人香川県食品衛生協会高松地区 | 087-861-1813 | 無料 | 終了 | |
12月7日 | 小学校手洗い教室 | 三豊市立山本小学校 | 100名 | 公益社団法人香川県食品衛生協会西讃地区 | 0875-25-5116 | 無料 | 終了 | |
1月17日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 香川短期大学 綾歌郡宇多津町浜一番丁10番地 |
50名 | 公益社団法人香川県食品衛生協会中讃地区 | 0877-58-2775 | 無料 | 終了 | |
1月24日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 土庄町甲620 土庄町立中央公民館 |
100名 | 公益社団法人香川県食品衛生協会小豆地区 | 0879-62-2471 | 無料 | 終了 | |
愛媛県 | 10月12日 | 四国中央手洗い教室 | 緑ヶ丘幼稚園 四国中央市金生町山田井350 |
50名 | 四国中央地区食品衛生協会 | 050-3666-4513 | 無料 | 終了 |
10月18日 | 四国中央手洗い教室 | 緑ヶ丘幼稚園 四国中央市金生町山田井350 |
50名 | 四国中央地区食品衛生協会 | 050-3666-4513 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 四国中央食品衛生講習会 | 四国中央市保健センター 四国中央市三島宮川4-6-53 |
60名 | 四国中央地区食品衛生協会 | 050-3666-4513 | 無料 | 終了 | |
11月21日 | 松山市ノロウイルス食中毒予防講習会 | 松山市保健所 松山市萱町6丁目30-5 |
60名 | 松山市食品衛生協会 | 089-923-6785 | 無料 | 終了 | |
11月29日 | 西条食品衛生講習会 | 東予地方局 西条市喜多川796-1 |
80名 | 西条新居浜地区食品衛生協会 | 0897-56-2273 | 無料 | 終了 | |
11月30日 | 新居浜食品衛生講習会 | 新居浜商工会館 新居浜市一宮町2-4-8 |
80名 | 西条新居浜地区食品衛生協会 | 0897-56-2273 | 無料 | 終了 | |
12月4日 | 今治食品衛生講習会 | 今治市民会館 今治市別宮町1丁目4-1 |
120名 | 今治地区食品衛生協会 | 0898-23-2500 | 無料 | 終了 | |
12月6日 | 八幡浜食品衛生講習会 | 八幡浜支局 八幡浜市北浜1-3-37 |
90名 | 八幡浜大洲地区食品衛生協会 | 0894-24-6624 | 無料 | 終了 | |
12月7日 | 大洲食品衛生講習会 | 大洲市総合福祉センター 大洲市東大洲270-1 |
90名 | 八幡浜大洲地区食品衛生協会 | 0894-24-6624 | 無料 | 終了 | |
12月7日 | 宇和島食品衛生講習会 | 南予地方局 宇和島市天神町7-1 |
100名 | 宇和島地区食品衛生協会 | 0895-23-3330 | 無料 | 終了 | |
12月8日 | 南宇和食品衛生講習会 | 御荘文化センター 南宇和郡愛南町御荘平城3063 |
50名 | 宇和島地区食品衛生協会 | 0895-23-3330 | 無料 | 終了 | |
1月24日 | 中予手洗い教室・意見交換会 | 松前総合文化センター 伊予郡松前町筒井633 |
60名 | 中予地区食品衛生協会 | 089-913-1790 | 無料 | 終了 | |
高知県 | 11月22日 | 第14回食品衛生指導員研修地区大会(食品衛生クイズ) | 三翠園ホテル 高知市鷹匠町1-3-35 |
200名 | 高知市食品衛生協会 | 088-825-2933 | 無料 | 10月27日 |
2月23日 | 食品営業者ノロウイルス等の講習会 | 仁淀川町池川総合支所 会議室 吾川郡仁淀川町土居甲916-3 |
60名 | 中央西食品衛生協会 | 0889-22-1900 | 無料 | 2月23日 | |
福岡県 | 11月1日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 久留米地域職業訓練センター 久留米市東合川5-9-10 |
170名 | 久留米市食品衛生協会 | 0942-50-5500 | 無料 | 10月13日 |
11月11、12日 | くるめ食育フェスタ2017 手洗い体験 |
久留米百年公園リサーリパークビル 久留米市百年公園1-1 |
- | 久留米市食品衛生協会 | 0942-50-5500 | 無料 | - | |
1月中旬 | 手洗い講習会 | みのり保育園 (田川市伊田) |
50名 | 田川食品衛生協会 | 授業の一環なので申し込み無し | 無料 | - | |
1月中旬 | 手洗い講習会 | 無量寺保育園 (田川市伊田) |
50名 | 田川食品衛生協会 | 授業の一環なので申し込み無し | 無料 | - | |
1月中旬 | 手洗い講習会 | すみれデイサービス (田川郡糸田町) |
50名 | 田川食品衛生協会 | 利用者と職員なので申し込み無し | 無料 | - | |
佐賀県 | 10月29日 | 手洗い教室 | 西川副小学校(1年1組) 佐賀市川副町大字西古賀979 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 |
10月29日 | 手洗い教室 | 西川副小学校(1年2組) 佐賀市川副町大字西古賀979 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
10月29日 | 手洗い教室 | 諸富北小学校(1年1組・2組) 佐賀市諸富町大堂990 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
10月31日 | 手洗い教室 | 三瀬保育園 佐賀市三瀬村三瀬2769-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月1日 | 手洗い教室 | 諸富保育園(年中、年長) 佐賀市諸富町山領465-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 手洗い教室 | 保育園ひなた村自然塾(年中) 佐賀市大和町久池井1368 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 手洗い教室 | 保育園ひなた村自然塾(年長) 佐賀市大和町久池井1368 |
52名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月8日 | 手洗い教室 | ロザリオ幼稚園(年長) 佐賀市大和町久池井1384-3 |
64名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月8日 | 手洗い教室 | 春日保育園(年長) 佐賀市大和町尼寺1301 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月9日 | 手洗い教室 | なかよし保育園(年中、年長) 佐賀市諸富町諸富津109 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月12日 | 手洗い教室 | 赤松小学校(1年1組) 佐賀市中の館町1-39 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月12日 | 手洗い教室 | 赤松小学校(1年2組) 佐賀市中の館町1-39 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月12日 | 手洗い教室 | 赤松小学校(1年3組) 佐賀市中の館町1-39 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月14日 | 手洗い教室 | 川上保育園(年中、年長) 佐賀市大和町川上5470-1 |
54名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 手洗い教室 | 川上幼稚園(年長) 佐賀市大和町東山田1857-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 手洗い教室 | 三光幼稚園 佐賀市若宮1-13-3 |
60名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月16日 | 手洗い教室 | 富士小学校(1年生~3年生) 佐賀市富士町小副川1339-3 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月19日 | 手洗い教室 | 諸富南小学校(1年1組、2組) 佐賀市諸富町為重920-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月24日 | 手洗い教室 | あかつき保育園(年中、年長) 佐賀市諸富町為重457 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月29日 | 手洗い教室 | 東与賀小学校(1年1組) 佐賀市東与賀町田中453 |
30名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月30日 | 手洗い教室 | にじのはね・こども園 佐賀市鍋島町蛎久646−3 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
12月1日 | 手洗い教室 | シルバーケア三瀬 佐賀市三瀬村三瀬38−1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
12月4日 | 手洗い教室 | 久保泉小学校(1年生) 佐賀市久保泉町川久保1357-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
12月4日 | 手洗い教室 | 久保泉小学校(2年生) 佐賀市久保泉町川久保1357-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
12月7日 | 手洗い教室 | 尚賢保育園 佐賀市鍋島町蛎久646-3 |
60名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
12月8日 | 手洗い教室 | 東与賀小学校(1年2組、1年3組) 佐賀市東与賀町田中453 |
60名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
12月12日 | 手洗い教室 | 信光幼稚園(年中、年長) 佐賀市西与賀町高太郎125-6 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 佐賀中部支所 |
0952-31-1324 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 手洗い教室 | 月影幼稚園 みやき町大字市武1584 |
51名 | 佐賀県食品衛生協会 鳥栖支所 |
0942-83-7766 | 無料 | 終了 | |
11月29日 | 手洗い教室 | 鳥栖市立保育所 小鳩園 鳥栖市本町3-1494-11 |
67名 | 佐賀県食品衛生協会 鳥栖支所 |
0942-83-7766 | 無料 | 終了 | |
12月14日 | 手洗い教室 | 見真幼稚園 基山町宮浦815 |
79名 | 佐賀県食品衛生協会 鳥栖支所 |
0942-83-7766 | 無料 | 終了 | |
10月2日 | 手洗い教室 | 玄海みらい学園 東松浦郡玄海町大字新田1809-6 |
58名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
10月5日 | 手洗い教室 | 相知小学校 唐津市相知町相知1810-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
10月6日 | 手洗い教室 | 納所小学校 唐津市肥前町納所丁682 |
56名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
10月10日 | 手洗い教室 | 玉島小学校 唐津市浜玉町五反田823 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
10月12日 | 手洗い教室 | 浜崎小学校2年1組2組 唐津市浜玉町浜崎451 |
58名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
10月13日 | 手洗い教室 | 浜崎小学校2年3組4組 唐津市浜玉町浜崎451 |
57名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
10月31日 | 手洗い教室 | 鬼塚小学校 唐津市養母田28-2 |
65名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
11月7日 | 手洗い教室 | 厳木小学校 唐津市厳木町牧瀬44-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
11月24日 | 手洗い教室 | 呼子小学校 唐津市呼子町呼子3000-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
11月28日 | 手洗い教室 | 佐志小学校 唐津市佐志浜町4411-6 |
61名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
11月30日 | 手洗い教室 | 箞木小学校 唐津市厳木町箞木306 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
1月18日 | 手洗い教室 | 打上小学校 唐津市鎮西町打上2112-2 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 唐津支所 |
0955-72-8558 | 無料 | 終了 | |
12月12日 | こども手洗い教室 | 川東保育園 | 64名 | 佐賀県食品衛生協会 伊万里支所 |
0955-23-2141 | 無料 | 終了 | |
1月22日 | こども手洗い教室 | 医王保育園 | 50名 | 佐賀県食品衛生協会 伊万里支所 |
0955-23-2141 | 無料 | 終了 | |
11月6日 | 手洗い講習会 | 若草保育園 鹿島市古枝甲1563-2 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 杵藤支所 |
0954-22-2975 | 無料 | 終了 | |
11月17日 | 手洗い講習会 | 鹿島福祉作業所 鹿島市浜町甲3852-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 杵藤支所 |
0954-22-2975 | 無料 | 終了 | |
12月6日 | 手洗い講習会 | 鹿島デイサービスセンター「吹上荘」 鹿島市高津原362-1 |
50名 | 佐賀県食品衛生協会 杵藤支所 |
0954-22-2975 | 無料 | 終了 | |
長崎県 | 12月7日 | 子ども手洗い教室 | 長与町立長与北小学校 | 41名 | 長崎県西彼食品衛生協会 | 095-856-4908 | 無料 | - |
1月31日 | 子ども手洗い教室 | 長与町立洗切小学校 | 56名 | 長崎県西彼食品衛生協会 | 095-856-4908 | 無料 | - | |
2月15日 | 子ども手洗い教室 | 時津町立鳴鼓小学校 | 70名 | 長崎県西彼食品衛生協会 | 095-856-4908 | 無料 | - | |
11月13日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 長崎県看護センター 諫早市永昌町 |
150名 | 諌早地区食品環境衛生協会 | 0957-26-4711 | 基本無料 | 10月31日 | |
11月27日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 長崎県看護センター 諫早市永昌町 |
100名 | 諌早地区食品環境衛生協会 | 0957-26-4711 | 基本無料 | 11月10日 | |
11月30日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 五島振興局4F大会議室 五島市福江町7-1 |
100名 | 下五島地区食品衛生協会 | 0959-72-7942 | 2,000円 | - | |
2月1日 | 子ども手洗い教室 | 五島市立緑丘小学校 五島市木場町765 |
80名 | 下五島地区食品衛生協会 | 0959-72-7942 | 無料 | - | |
11月9日 | ノロウイルス予防強化街頭キャンペーン | エレナ上五島店前 南松浦郡新上五島町青方郷 |
- | 上五島地区食品衛生協会 | 0959-42-2883 | 無料 | - | |
1月下旬 | ノロウイルス予防講習会 | 有川港鯨賓館 南松浦郡新上五島町有川郷 |
100名 | 上五島地区食品衛生協会 | 0959-42-2883 | 2,000円 | - | |
熊本県 | 11月14日 | 手洗い教室 | 宇城市立緑川小学校 | 50名 | 宇城食品衛生協会 | 0964-32-1192 | 無料 | - |
11月14日 | ノロウイルス予防講習会 | ウイングまつばせ | 100名 | 宇城食品衛生協会 | 0964-32-1192 | 無料 | - | |
11月21日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 手洗い教室 |
球磨郡錦町 | 50名 | 人吉球磨食品衛生協会 | 0966-22-3792 | 無料 | - | |
11月21日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 吐物処理実演講習 |
人吉市カルチャーパレス | 350名 | 熊本県食品衛生協会 | 096-333-2247 | 会員:無料 非会員:500円 |
11月15日 | |
11月29日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 鹿本市民センターひだまり | 200名 | 鹿本食品衛生協会 | 0968-43-5803 | 1,000円 | 11月21日 | |
11月30日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 手洗い教室 |
男女共同参画センターはあもにい | 350名 | 熊本県食品衛生協会 | 096-333-2247 | 会員:無料 非会員:500円 |
11月24日 | |
1月17日 | 手洗い教室 | 太田郷幼稚園 | 50名 | 八代食品衛生協会 | 0965-34-9838 | 無料 | - | |
2月15日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 水俣市公民館本館 | 50名 | 水俣芦北地区食品衛生協会 | 0966-63-3891 | 会員:無料 非会員:500円 |
定員になり次第 | |
2月19日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 芦北町地域活性化センター | 50名 | 水俣芦北地区食品衛生協会 | 0966-63-3891 | 会員:無料 非会員:500円 |
定員になり次第 | |
大分県 | 10月30日 | 食品衛生地区講習会 (ノロウイルス予防講習会) |
大分県竹田総合庁舎 竹田市竹田1501-2 |
250名 | 竹田食品衛生協会 | 0974-63-0677 | 無料 | 当日 |
11月1日 | ノロウイルス食中毒予防強化期間 | 豊肥保健所 豊後大野市三重町市場934-2 |
80名 | 豊後大野食品衛生協会 | 0974-22-0162 | 無料 | 9月29日 | |
11月8日 | 食品衛生地区講習会 (ノロウイルス予防講習会) |
大分県竹田総合庁舎 竹田市竹田1501-2 |
250名 | 竹田食品衛生協会 | 0974-63-0677 | 無料 | 当日 | |
11月13日 | ノロウイルス対策講習会 | 別府市社会福祉会館 別府市上田の湯15-40 |
70名 | 別府食品衛生協会 | 0977-67-2511 | 無料 | 11月8日 | |
12月8日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 佐伯総合庁舎大会議室 | 50名 | 佐伯食品衛生協会 | 0972-23-5534 | 無料 | 当日 | |
12月12日 | ノロウイルス食中毒予防の講習会 | 臼杵市中央公民館 臼杵市浜2-107-562 |
50名 | 臼杵食品衛生協会 | 0972-63-3437 | 無料 | 12月10日 | |
1月18日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | アストくにさきマルチホール 国東町鶴川160-2 |
50名 | 国東食品衛生協会 | 0978-72-1127 | 無料 | 1月10日 | |
宮崎県 | 11月27日 1月10日 | 手洗い教室 | 綾小学校 東諸県郡綾大字南俣2811 本庄西部保育所 国富町大字本庄3281-1 |
110名 | 宮崎中央食品衛生協会 | 0985-61-9930 | 無料 | - |
11月15、17日 | 出前手洗い教室 | 本城小学校(串間市本城7764) 秋山小学校(串間市秋山2485) 吾田東小学校(日南市吾田東10-1-1) |
120名 | 日南串間地区食品衛生協会 | 0987-23-0301 | 無料 | - | |
11月24、30日、12月7日 | 手洗い教室 | 五十市小学校 都城市五十町2242 梶山小学校 北諸県郡三股町長田2876 |
150名 | 都城地区食品衛生協会 | 0986-25-3213 | 無料 | - | |
11月1、30日、12月中 | 手洗い教室 | あさひの里(高原町広原3845-18) 細野保育園(小林市細野4351-2) 加久藤保育園(えびの市永山3-2) 光明保育園(高原町西麓875-2) |
300名 | 小林地区食品衛生協会 | 0984-23-3145 | 無料 | - | |
10月29日 | 手洗い教室 | 富島高等学校 日向市鶴町3-1-42 |
50名 | 日向地区食品衛生協会 | 0982-54-2363 | 無料 | - | |
11月18、19日 | 産業・商業まつり 手洗い教室 美郷町町民祭 手洗い教室 |
日向市駅前広場 日向市上町 美郷町ニューホープセンター 美郷町西郷田代 |
280名 | 日向地区食品衛生協会 | 0982-54-2363 | 無料 | - | |
12月中旬 | 出前手洗い教室 | 日本ホワイトファーム 日向市美々津町2277 西郷小・中学校 美郷町西郷田代 |
100名 | 日向地区食品衛生協会 | 0982-54-2363 | 無料 | - | |
11月2日 | 手洗い教室 | 延岡しろやま支援学校 延岡市野地町3-3477-2 |
20名 | 延岡地区食品衛生協会 | 0982-32-0379 | 無料 | - | |
11月3、18日 | 食品衛生講習会 | 延岡市役所(延岡市東本小路1-2) のぼりざるフェスタ会場(延岡市中町) |
110名 | 延岡地区食品衛生協会 | 0982-32-0379 | 無料 | - | |
12月中 | 食品衛生講習会 | イオン延岡店 延岡市旭町2-2-1 すがはら炊飯センター 延岡市伊達町1-48-16 |
110名 | 延岡地区食品衛生協会 | 0982-32-0379 | 無料 | - | |
1月18、24日 | 食品衛生講習会 | 延岡保健所 延岡市大貫町1-2840 |
120名 | 延岡地区食品衛生協会 | 0982-32-0379 | 無料 | - | |
11月8日 | 料理教室での手洗い指導 | 宮崎市保健所、その他宮崎市内5会場 | 150名 | 宮崎市食品衛生協会 | 0985-22-8144 | 無料 | - | |
12月19日 | 「食育・地産地消2017in宮崎」食中毒予防啓発 | 宮崎市民プラザ 宮崎市橘通西1-1-2 |
300名 | 宮崎市食品衛生協会 | 0985-22-8144 | 無料 | - | |
11月19日 | 「健康と食のフェスタ」手洗い指導 | JA・AZMホール 宮崎市霧島1-1-1 |
400名 | 宮崎県食品衛生協会 | 0985-31-9568 | 無料 | - | |
11月29、30日 | ノロウイルス対策セミナー | JA・AZM別館 宮崎市霧島1-1-1 延岡市中小企業振興センター 延岡市東本小路 |
250名 | 宮崎県食品衛生協会 | 0985-31-9568 | 無料 | - | |
鹿児島県 | ①11月21日 ②11月下旬 ③12月上旬 |
手洗い教室 | ①伊佐市立菱刈小学校 (伊佐市菱刈前目2013) ②伊佐市立牛尾小学校 (伊佐市大口牛尾298-1) ③伊佐市立大口小学校 (伊佐市大口里1859) |
300名 | 伊佐地区食品衛生協会 | 0995-23-5106 | 無料 | - |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 奄美市笠利公民館 奄美市笠利町中金久141 |
70名 | 奄美地区食品衛生協会 | 0997-53-8580 | 無料 | 事業者対象 (ハガキにて 通知) | |
平成30年 1~2月 | 手洗い教室 | 鹿児島市内小学校 5クラス | 150名 | 鹿児島市食品衛生協会 | 099-803-6885 | 無料 | - | |
11月30日 | ノロウイルス食中毒予防 街頭キャンペーン |
県下18会場(予定) | - | 公益社団法人鹿児島県食品衛生協会 | 099-297-5700 | - | - | |
沖縄県 | 11月9日 | 「ノロウイルス食中毒の予防と対策」講習会 | 沖縄県立博物館・美術館 那覇市おもろまち3-1-1 |
200名 | 一般社団法人沖縄県食品衛生協会 | 098-871-1523 | 一般:4,000円 会員:2,000円 | 終了 |
11月24日 | ノロウイルス講習会 | 中部保健所 沖縄市美原1-6-28 |
60名 | 食品衛生協会中部支所 | 098-938-1835 | 無料 | 終了 | |
札幌市 | 11月9日 | お客様・従業員・家族をノロウイルスからまもるその知識と対策講習会 | WEST19 5階講堂 中央区大通西19丁目 |
100名 | 一般社団法人札幌市食品衛生協会 | 011-614-8088 | 1,000円 | 終了 |
11月6日、8日 | ノロウイルスによる食中毒と衛生管理 | 中央保健センター 2階講堂 中央区南3条西11丁目 |
100名 | 札幌市中央食品衛生協会 | 011-511-9317 | 会員: 600円 非会員: 800円 |
終了 | |
11月9日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 東保健センター 講堂 東区北10条東7丁目 |
70名 | 札幌市東食品衛生協会 | 011-711-3213 | 会員:無料 非会員: 1,000円 |
終了 | |
仙台市 | 10月31日 | 衛生講習会ノロウイルス対策 | 仙台市若林区保健福祉センター 仙台市若林区保春院前3-1 |
80名 | 公益社団法人仙台市食品衛生協会 | 022-268-3742 | 無料 | 終了 |
11月2日 | 衛生講習会ノロウイルス対策 | 仙台市太白区保健福祉センター 仙台市太白区長町南3-1-15 |
100名 | 公益社団法人仙台市食品衛生協会 | 022-268-3742 | 無料 | 終了 | |
11月9日 | 衛生講習会ノロウイルス対策 | 仙台市青葉区保健福祉センター 仙台市青葉区上杉1-5-1 |
100名 | 公益社団法人仙台市食品衛生協会 | 022-268-3742 | 無料 | 終了 | |
1月18日 | ノロウイルス食中毒予防に関する業者指導について | 仙台市青葉区保健福祉センター 仙台市青葉区上杉1-5-1 |
40名 | 公益社団法人仙台市食品衛生協会 | 022-268-3742 | 無料 | 締切 | |
さいたま市 | 11月27日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | さいたま市民会館うらわ会議室 さいたま市浦和区仲町2-10-22 |
30名 | さいたま市食品衛生協会 | 048-852-3223 | 無料 | 11月1日 |
12月5日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | (株)舟和本店浦和工場研修室 さいたま市桜区大久保領家通前740 |
100名 | さいたま市食品衛生協会 | 048-852-3223 | 無料 | 11月10日 | |
12月11日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 浦和商業開発(株)会議室 さいたま市浦和区高砂1-12-1 |
50名 | さいたま市食品衛生協会 | 048-852-3223 | 無料 | 11月20日 | |
12月20日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | ケータリングサービス(株)会議室 さいたま市見沼区上山口新田30-4 |
50名 | さいたま市食品衛生協会 | 048-852-3223 | 無料 | 11月30日 | |
1月15日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | (株)ヤオコー研修センター研修室 川越市泉町2-1 |
150名 | さいたま市食品衛生協会 | 048-852-3223 | 無料 | 12月11日 | |
横浜市 | 11月2日 | ノロウイルス食中毒予防キャンペーン | 横浜駅東口新都市プラザ | 1,200名 | 横浜市食品衛生協会 | 045-711-1911 | 無料 | 終了 |
11月5日 | 西区民まつり | 戸部公園 | 800名 | 西区食品衛生協会 | 045-316-4301 | 無料 | 終了 | |
11月7日 | 緑区民講座 | 雪印メグミルク工場 | 40名 | 緑区食品衛生協会 | 045-935-5022 | 無料 | 終了 | |
川崎市 | 10月19日 | ノロウイルス食中毒予防吐物処理講習会 | 中原生涯学習プラザ 川崎市中原区 |
120名 | 川崎市食品衛生協会 | 044-511-3133 | 無料 | - |
11月13日 | ノロウイルス食中毒予防キャンペーン | 川崎市南部市場 川崎市幸区 |
200名 | 川崎市食品衛生協会 | 044-511-3133 | 無料 | - | |
11月28日 | ノロウイルス食中毒予防講演会 | 川崎市役所第4庁舎(旧いさご会館) 川崎市川崎区 |
100名 | 川崎市食品衛生協会 | 044-511-3133 | 無料 | - | |
12月上旬 | ノロウイルス食中毒予防街頭キャンペーン | 各区の駅前等繁華街 | 700名 | 各区食品衛生協会 | - | 無料 | - | |
10月25日 | ちびっこ手洗い教室 | 境町パイナップル保育園 川崎市川崎区 |
25名 | 川崎区食品衛生協会 | 044-244-2391 | 無料 | - | |
11月1日 | シルバー手洗い教室 | アヴィラージュ川崎さいわい 川崎市幸区 |
28名 | 幸区食品衛生協会 | 044-542-2950 | 無料 | - | |
11月9日 | シルバー手洗い教室 | 宮前区老人福祉センター 川崎市宮前区 |
8名 | 川崎市食品衛生協会・宮前区食品衛生協会 | 044-852-3810 | 無料 | - | |
12月14日 | ちびっこ手洗い教室 | 私立サクラノ幼稚園 川崎市中原区 |
161名 | 中原区食品衛生協会 | 044-739-3150 | 無料 | - | |
名古屋市 | 11月1日 | ノロウイルス食中毒防止キャンペーン | アピタ鳴海店 緑区字伝治山3-9 |
100名 | 名古屋市食品衛生協会 | 052-953-5901 | 無料 | - |
11月10日 | 食の相談窓口 | ローズコートホテル 中区大須4-9-60 |
100名 | 名古屋市食品衛生協会 | 052-953-5901 | 無料 | - | |
11月24日 | 食の安全・安心講演会 | イーブルなごやホール 中区大井7-25 |
250名 | 名古屋市食品衛生協会 | 052-953-5901 | 無料 | - | |
2月15日 | 食の安全・安心講習会 | 名古屋市獣医師会館 中区大須4-12-21 |
100名 | 名古屋市食品衛生協会 | 052-953-5901 | 無料 | - | |
京都市 | 10月19日 | ノロウイルス食中毒の予防と対策 | 京都商工会議所 京都市中京区烏丸通夷川上 |
330名 | 京都市食品衛生協会 | 075-353-5011 | 会員: 無料 1名超: 3,000円 非会員: 5,000円 |
終了 |
神戸市 | 11月9日 | ノロウイルス食中毒予防実践研修会 | 神戸三宮東急REIホテル 神戸市中央区雲井通6-1-5 |
100名 | 神戸市食品衛生協会 | 078-322-5262 | 無料 | 終了 |
11月20日 | 垂水食品衛生研修会 (兼 指導員支所研修会) |
舞子ビラ 神戸市垂水区東舞子町18-11 |
80名 | 垂水食品衛生協会 | 078-708-6237 | 無料 | 終了 | |
広島市 | 11月5日 | 安佐南区民まつり 手洗い教室 | 安佐南区民文化センター 広島市安佐南区中筋1-22-17 |
200名 | 広島市安佐南食品衛生協会 | 082-831-4563 | 無料 | 終了 |
11月12日 | 佐伯区民まつり 手洗い教室 | 佐伯区民文化センター 広島市佐伯区五日市中央6-1-10 |
300名 | 広島市佐伯食品衛生協会 | 082-943-9762 | 無料 | 終了 | |
11月22日 | ノロウイルス食中毒予防講習会 | 広島市保健所 広島市中区富士見町11-27 |
50名 | 広島市中食品衛生協会 | 082-545-3711 | 無料 | 終了 | |
11月27日 | 手洗い教室 | 八木児童館 広島市安佐南区八木9-20-19 |
50名 | 広島市安佐南食品衛生協会 | 082-831-4563 | 無料 | 終了 | |
12月9日 | 手洗い教室 | 緑井児童館 広島市安佐南区緑井4-31-3 |
50名 | 広島市安佐南食品衛生協会 | 082-831-4563 | 無料 | 終了 | |
北九州市 | 10月30日 | ノロウィルス食中毒予防講習会と汚染物処理および手洗い講習 | ウェルとばた 北九州市戸畑区汐井町 |
300名 | 北九州市食品衛生協会(若松・八幡東・八幡西・戸畑合同開催) | 093-871-1501 | 無料 | 終了 |
11月16日 | ノロウィルス食中毒予防講習会と汚染物処理および手洗い講習 | 総合保健福祉センターアシスト 北九州市小倉北区馬借1-7-1 |
130名 | 北九州市食品衛生協会(門司・小倉北・小倉南合同開催) | 093-533-9220 | 無料 | 終了 | |
12月4日 | ノロウィルス食中毒予防講習会と汚染物処理&手洗い講習 | (株)井筒屋 北九州市小倉北区船場町1-1 |
50名 | 北九州市食品衛生協会 | 093-533-6651 | 無料 | 終了 | |
1月15日 | ノロウィルス食中毒予防講習会と汚染物処理&手洗い講習 | 九州栄養福祉大学 北九州市小倉北区下到津5-1-1 |
100名 | 北九州市食品衛生協会 | 093-533-6651 | 無料 | 終了 | |
福岡市 | 11月21日 | ノロウイルス食中毒予防対策講習会 | あいれふ 福岡市中央区舞鶴2-5-1 |
50名 | 福岡市食品衛生協会 中央食品衛生協会 | 092-651-5111 092-761-7389 |
無料 | 11月15日 |